育毛剤でダメだったから、AGA専門のクリニックに行ってみることに…
AGA改善のため、いろいろ試したものの効果はなく、紆余曲折ありましたが、満を持して専門のクリニックに通う決心をしました。
AGA治療を成功した人の話は聞く。でも僕の方はまったくダメだったらどうする?と不安もありましたが、悩んでいても仕方ありません。
今の頭のように光り輝く未来のために、あるクリニックにすべてを託し、無料カウンセリングの予約をしました!
こうして「AGA改善・最後の悪AGA(あが)き劇場」第一幕が開演するのでした。
AGA治療の成果を今すぐ見たい方はこちら
目次
申し遅れました。
薄毛に悩むすべての方の味方、薄毛ジャパン代表、AGA界のサラブレッド、近藤あきらでございます。
僕がAGA改善で今後お世話になるクリニックは、銀座総合美容クリニック(略して銀クリ)です。
早速ホームページから銀クリに予約
まずはホームページから無料カウンセリングの予約をしました。
氏名や年齢のほか、連絡先と肝心の予約希望日時(第2希望まで)を入力してメール送信するだけです。
3分ほどで終わるので簡単に終わりました。
あとは返信を待つだけだな…とホッとする間もなくすぐに返信が!
予約状況を確認後、電話またはメールにて連絡します、とのこと。
なるほど。対応が早すぎると思ったらよくあるお問い合わせありがとうメールだっただけか。
それから1時間ほど仕事をしながら、時折メールをチェックして待っていましたが、銀クリからのメール返信はありませんでした。
トイレに行こうと席を立ち、スマホをポケットから取り出すと、見慣れない番号からの着信と留守電のマークが…
すぐに留守電を確認すると、銀クリからでした。
「ご予約の件で確認事項がございますので、折り返しお電話を…」というメッセージが入っていました。
着信の時間は、お問い合わせありがとうメールからたったの5分後です。
休憩中に申し込みをしてすぐに仕事を始めたから気付かなかったけど、今から思えば着信のバイブがあったような…
大事な予約の件だったので、トイレが終わるや否や銀クリへ電話しました。
この予約に関する確認の電話は5分ほど掛かります。
僕は実際のところ、いろいろ質問して5分弱で終わりました。
とはいえ、某テレビ番組『ト○ビアの泉』によると、男性がトイレに立って4分15秒過ぎると「あ!あいつ大してるな」と思われるそうなので注意してくださいね。
カウンセリングの予約をする際は、すぐに連絡があります。
ですから、仕事の合間とかは避けて、休日か昼休みなど時間に余裕があるときに予約すると良いかもしれません。
ちなみに僕の第一希望は金曜日の18時でしたが、仕事帰りに通う人が非常に多く混雑一杯のため予約が取れませんでした…
さらに「第二希望の18時も予約が一杯で…時間を変更していただきたいのですが…」と申し訳なさそうに言われたので焦りました。
銀クリの診療時間は20時までなので、スタッフの口調からするとそれに近い時間か、逆に16時とかに早まるかも?
あまりにも早い時間だったら、日にちを変えなければならないなぁ、と思い聞いてみると
「17時50分に変更してほしい」とのこと。
10分前になるだけかい!
拍子抜けして「よしもと新喜劇」ばりに思わず床に転びそうになりましたよ。
実際の予約完了メール
ただ、10分前になるだけなのに受付スタッフが丁寧な対応だったので、銀クリの印象がさらに良くなった瞬間でもありました。
スタッフさんに予約について尋ねると、週末の夕方以降や土日はとくに取りづらいそうです。
ですから、スケジュールを空けるのが難しく、どうしてもこの日しかダメという方は、なるべく早めに予約しましょう。
電話では予約の日時だけでなく、当日に持参するものの確認もありました。
詳細はメールでも届くので、電話の内容をメモ書きする必要はありません。
こんな感じに詳しくメールに書かれています。
必要なものは、年齢と住所が確認できる身分証明書(コピーは不可です)と、過去1年以内に受けた健康診断の血液検査の結果です。
血液検査は薬を処方する際に必要で、検査を受ける場合は前日からお酒を控えるように忠告されます。
血液検査の結果で必要項目が不足していたり、1年以内に血液検査を受けていない場合は、当日に検査を行うことになります。
僕の場合は会社で受けた健康診断の結果で問題なかったので、当日の採血はありませんでした。
ただ、血液検査を受ける可能性はあったので、僕もちゃんと前日のお酒は控えました。
ん?そうすると、カウンセリングで絶対に帰ると決めている方以外、ほとんどの方が血液検査を受ける可能性があるのでは?
ということで、カウンセリング前日は、お酒を控えておけば間違いないようです。
あとは、分からないことを質問して、最後にカウンセリング前日の電話連絡の説明を受ければ終了です。
前日の電話連絡は、時間の確認くらいで終わりますが、そこでも質問はありますか?と聞いてもらえるので、疑問点があればカウンセリング前に解消できます。
また、たまたま電話を取れるときだったので問題なく対応できましたが、前日のいつ頃電話があるか確認しておけば良かったです。
なので、時間指定できるかは分かりませんが、前日の電話連絡の前に確認しておきましょう。
こうして、あとはお酒を控えてカウンセリング当日を迎えるだけとなりました。
いざ銀クリ!無料カウンセリング当日
無料カウンセリング当日は、緊張と不安と愛しさと切なさと心強さのなか新橋駅に向かいました。
銀クリは新橋駅から徒歩1分です。
都内近郊で働く方にとってアクセスは最高!
僕と同じように仕事帰りでも十分通えます。
聞けば、都内近郊だけでなく新幹線や飛行機を利用して通院する方もいるとか。
確かに品川駅や東京駅、羽田空港に近いので、出張や旅行の前後でも十分通院できます。
近隣の主要な駅から新橋までの時間の目安はこちら
- 品川から東海道線で4分、山手線で8分
- 東京から東海道線、山手線で3分
- 羽田空港国内線ターミナルから京急線で35分
- 羽田空港第2ビル(東京モノレール・ANA利用)から東京モノレールと山手線で37分
- 横浜から東海道線で22分
新橋駅を降りたら、ガード上の新幹線に見送られながらクリニックに向かいます。
都内のビル群で迷ってしまったり、人ごみにまぎれて遅刻しないか不安もありましたが、杞憂でした。
だって、銀クリのサイトのアクセスは写真付きなので、新橋駅からの道順を確認しながらむ向かえば、『話を聞かない男、地図が読めない女(アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ著)』でも、決して迷うことはないからです。
確認しながらと言いましたが、いちおう念のため。
歩きスマホは危険なのでおやめください。
デジャブ?と勘違いするほど見覚えのある景色を楽しんでいるうちに、すぐに到着します。
こうして予定よりも10分ほど早く着きました。
銀クリは『G10』というビルの9階と10階で、受付は9階にあります。
エレベーターを待っていると、僕のほかに3名の男性がやってきました。
エレベーターの中では何を語るでもなく、お互いパーソナルスペースを確保しながら9階に到着。
結局全員が9階で降りました。
なるほど。時間を変更された理由が、このエレベーターの混雑ぶりからも分かります。
緊張感でいっぱいのなか受付を無事に済ませ、白を基調とした綺麗で清潔感のある待合スペースに誘導されました。
平日にもかかわらず、僕と同じように仕事帰りであろうサラリーマンで一杯です。
エレベーターで一緒に上がってきた方も含めて10人以上はいたように思います。
ソファに腰かけるとあることに気付いたんですよ。
待合スペースにいたほとんどの方が、本当にAGA?というくらい髪が生えていたことに。
たまたまAGAを改善した人が多かっただけかもしれないけど、自分もこうやって改善するのかぁと期待と興奮で気持ちが高ぶっちゃいました!
周りに興奮を悟られないようポーカーフェイスを貫きつつ、改めてじっくり院内を見渡すと、目立つのは「撮影禁止」の文字です。
僕は周りのことは気にならないけど、プライバシーを守るための十分な配慮に好感が持てます。
しばらくすると、クリニックと同じく綺麗で清潔感のある笑顔が素敵な女性スタッフに、リモコンがあればすぐに音量MAXにするであろう小さな声で「○○どうさんですか?」と聞かれました。
自分だとは思うけど、念のため聞き返しました。
「こんどうさんですか?」
相変わらずのウィスパーボイスでしたが、僕で間違いないようです。
なるほど。小さい声もプライバシーを守るためだったのかと気付き、その徹底ぶりに感心しました。
無料カウンセリング前に問診票の記入や説明
女性スタッフからは、カウンセリングや問診票の記入などの説明を受けます。
ざっくり言うと「院内撮影禁止などの注意事項を読んで、問診票を記入して下さい。あとは身分証明書を用意してお待ちください」とのこと。
問診表には、氏名や住所などのほかに、過去の病気や薬に対するアレルギーを記入していきます。
ほかには、薄毛を悩み始めた時期や頭のどの部分が気になるかという項目も。
気になる箇所は、頭のイラストに四角く囲って斜線を引くだけです。
僕は、悩み始めた時期が2年前で、気になる箇所は頭頂部だから全体を囲ってと…
イラストなんだけど、斜線を引かれまくってかわいそう…でも嘘を書いても仕方ないですからねぇ…
すべて書き終わって待っていると、先ほどの女性スタッフが変わらぬ笑顔でやってきました。
ひと通り記入した内容を確認してもらい、不備がなければそのままカウンセラーを待ちます。
カウンセリング開始!
2、3分ほどで男性のカウンセラーがやってきました。
カウンセリングは1つ上の階で行うということで、雑談しながら個室に誘導されました。
個室内は僕とカウンセラーの二人きりです。
カウンセリングは1対1で行うとはいえ、初対面の方と髪の悩みなどを打ち明けるわけなので、人見知りの僕としては少し不安でした。
だから、話しやすい感じの良さそうなカウンセラーだったので助かりました。
カウンセリングは大体以下の感じで進みます。
- 銀クリの説明と、カウンセリング後の治療について
- 問診表に従って、頭髪に対する悩みや薬のアレルギーなどの確認
- 頭髪チェック
- AGAについての説明
- 治療法や治療期間の説明
- 費用面と薬の副作用の再確認
銀クリについて
というわけで、銀クリはどのような場所かという説明からスタートしました。
まず強調されたのは、銀クリが頭髪医療専門の「病院」だということです。
そのため、強引なセールスで料金の高い治療を無理にお願いしたり、治療や薬で法外な料金を請求することは絶対にないので安心してくださいと言われました。
銀クリのことを自分でもよく調べてカウンセリングを受けたとはいえ、この言葉を最初に聞けて良かったです。
独身彼女なしの僕が、髪のボリュームが増える前に借金だけが増えていったらお話になりませんからねぇ。
さらに、カウンセリングを受けて納得できなかったら帰っても良いというのも信用度アップです。
鍵を掛けられていないので、個室は完全密室ではありませんが、悪徳セールスのような絶対帰らせないという雰囲気は全くありません。
なので、カウンセリングを受けて治療法や料金に納得できなかったら、普通に帰れると思います。
続いて問診票に従って、カウンセラーから質問があるので答えていきます。
質問は、悩み始めた時期や抜け毛の多さを実感した時期のほか、薬のアレルギーや過去の病気についてなどさまざまです。
頭髪チェック
質問が終わると、次はいよいよ頭髪チェックです。
頭頂部や側頭部、おでこの生え際など、角度を変えたり実際に髪を触ったりしてチェックされます。
そして、診断結果はすぐに発表されました。
カウンセラー曰く…
「頭頂部は毛が細めで、側頭部や後頭部の毛髪具合と比較しても全体的に薄めですね。AGAの典型的な症状です」
とのこと。
いやいや知ってたから…と思いつつも、改めて言われると複雑な気持ちになります。
でも、後で分かったけど、AGA以外にも薄毛になる原因はあるので、適切な治療を受けるためには、自分の症状を知ることがとても重要なんです。
というわけで、僕の薄毛の原因は無事に(?)AGAだと判明しました。
薄毛の原因がAGAだと判明したら、次はAGAについてのひと通りの説明です。
まずは、男性が薄毛になる主な原因についてです。
AGA以外にも老化や円形脱毛症、重度の糖尿病などがあります。
病気が原因だとすると、薄毛だからといってAGA治療をしても効果はがないので、カウンセリングの段階で別の治療法や病院を勧めてもらえるそうです。
これを聞くと、銀クリさんは、適当に診察してお金だけ取るような悪徳業者ではないことが改めて分かります。
ほかには、髪の毛の成長サイクルとAGAで髪の毛が抜ける原因物質についての説明もありました。
ここまでは、僕がクリニックに通う前に調べた内容とほぼ同じだったので、復習といった感じでした。
ただ、ちょっと聞きたいこともあったので、ここで質問してみました。
なるほど。側頭部や後頭部の髪が薄いのはAGA以外の可能性はあるけど、頭頂部に関してはAGAの可能性も否定できないので、自分では判断しない方が良いと。
確かに風邪かと思って風邪薬を飲んでいてもなかなか治らず、病院へ行ったら風邪じゃなくてアレルギー性鼻炎や肺炎だったなんてこともあるしね…
何事も自分だけで判断するのは良くないということです。
あっ!少し前に僕も勝手にAGAって決め付けていたんだ。反省しなければ…
-
50歳で突然髪の毛が大量に抜けてAGAになったり、逆に小学生から進行したりするものですか?
-
突然なるということはありません。あくまでAGAは進行性のものなので、突然なるというよりは進行に気付かなかったのかと思われます。
若い方で言えば、さすがに小学生ということはありませんが、20歳くらいからAGAという方もいらっしゃいます。
頭頂部とかは鏡でしっかり見る機会もないから、なかなか気付かないかもしれません。
僕は自分の髪のように、うっすらと気付いていたくらいでした。
しかし、後に診察で撮影してもらった頭頂部の画像に愕然とすることになります。
が、それはまた後ほど…
AGAは早期治療がポイントです。
どこかのCMやキャッチフレーズにありそうな「AGAに気付いたらまず相談!」というように、たとえ気付いても見て見ぬふりをせず、早めにカウンセリングを受けて専門家に見てもらうのが一番ですね。
僕もいろいろ試す前に、もう少し早く無料カウンセリングを受ければ良かったかと、少しだけ後悔しました。
治療法の説明
カウンセリングは、治療法についての説明へと続きます。
始めに内服薬の効果や副作用、注意点についての説明がありました。
薬の効果に期待してAGA専門のクリニックに通う決断をしたのだから、ここが僕にとっては最重要ポイントです。
銀クリではAGAに効く薬ということで、フィナステリド錠とミノキシジルの二つが処方されます。
ビタミンや亜鉛などの成分を含むフィナステリド錠とミノキシジルを院内で調剤をして出しているそうです。
ざっくり言うと、フィナステリド錠はAGAの進行を抑制する薬で、副作用として性欲減退や食欲不振、ニキビなどが出る場合があります。
僕が一番気にしていた性欲減退の副作用です。
しかし、100人に1人副作用が出るかどうかというレベルなので、それほど心配する必要はないとのこと。
これにはホッとひと安心しました。
また、妊婦や妊娠の可能性がある方、授乳中の方など女性の服用には注意ということは調べて知っていました。
しかし、輸血によってもフィナステリド錠の成分は影響があるということは知らなかったです。
なので、フィナステリド錠服用中は絶対に献血できません。
ただしフィナステリド錠服用中の男性が性行為を行っても影響はないので問題ないということです。
これにもホッとひと安心です(苦笑)
そしてミノキシジルは、もともとは高血圧の方の飲み薬で、髪を育てる成長因子の分泌を促進します。副作用として低血圧症状が出る場合があります。
この副作用もまれだそうで、万が一動悸や頭痛などの低血圧症状を自覚した場合でも、銀クリに連絡すればすぐに対応してもらえるそうなので安心です。
プロペシア(フィナステリド)とミノキシジルについて詳しく知りたい方はこちら
また、2か月ほどで抜け毛が目立つ場合があるそうです。
これは、今までの抜けやすい髪の毛を新しく成長を始めた抜けにくい髪の毛が押し出すためです。
よって、ミノキシジルを服用して抜け毛が多くなった場合は、抜けにくい髪の毛が成長してきた証しなので、がっかりするよりも逆に喜ぶべきことだということ。
僕も抜け毛が確認できたら、この体験談で報告します!
初期脱毛のメカニズムはこちらの記事で解説しています
成長因子の分泌を促進するということで、髪の毛以外も含めて毛が多少濃くなります。
ただ、今生えていないところにも生えてくるわけではなく、今ある毛が多少濃いかなというくらいになるだけなので、心配し過ぎる必要はありません。
濃度は2種類あり、まずは薄いものから処方されます。
フィナステリド錠やミノキシジルは、1日1回1錠ずつ食前食後は関係なく24時間周期で服用します。
ただ、お酒を飲んだ時は注意が必要で、前後3時間は服用できません。
それは、薬が溶けてしまうので、効果が見込めないからです。
僕はあまりお酒を飲まないから大丈夫かもしれないけど、それでも仕事の付き合いはあります。
また毎晩お酒を飲むような場合はどうすればいいのか気になったので、お酒を飲む際の服用について質問しました。
-
その場合は、朝に服用していただくと良いと思います。仕事に出かける前など時間を決めて服用していただければ。
-
例えば夜寝る前に服用していた方が、夜お酒を飲んでしまったらどうすればいいですか?
-
その場合は次の日の朝に服用していただくか、1日空けてください。
-
1日空けても問題ないということですか?
-
1日や2日空けても効果が変わるわけではありませんので、お酒はもちろんですが、体調が悪い時などは無理せずに間隔を空けて服用してください。
24時間周期、24時間以上空けるということだけ守っていただく必要はあります。
24時間周期は厳守だけど、1日1錠必ず服用というわけではないと。
結構適当な僕の場合、服用の時間をずらすと分からなくなって、知らないうちに24時間以内に服用したり、何日も忘れてしまうこともありそうです。
だから、1、2日くらい空けても良いという少し緩めの設定だけでも安心します。
とはいえ、髪を生やすため自分のためですから、適当なんて言ってないでしっかりしないといけませんね。
また、市販の風邪薬や頭痛薬との飲み合わせについても質問しました。
ドラッグストアなどで市販されている風邪薬や頭痛薬などであればとくに問題ないそうです。
ただし、処方された薬や心配な場合は医師に確認してくださいとのこと。
よく季節の変わり目には体調を崩す僕なので、これで心おきなく風邪を引けそうです。
って体調が悪ければ、無理してフィナステリド錠とミノキシジルを服用する必要がなかったですね。
治療期間について
さて薬の説明の後は、銀クリで治療を受けた方の写真、いわゆるビフォー・アフターを見ながら、治療期間の説明です。
スタート時を含めて半年間ごとに計4枚の写真があります。
数名の方の写真を見せていただきましたが、どの方も見た目の変化がすぐに分かるほど、時間の経過とともにフサフサの状態へと変化しています。
まず最初の治療期間の目安は半年間ということです。
ただし、最初の2か月ほどは見た目の変化はないそうです。
治療前にこれを聞いておいて良かった。
もしかしたらすぐにあきらめたかもしれないし、モンスタークレーマーにもならずに済んだ…
当然ながら、効果の実感やどこまで改善したら満足かというのは人それぞれ違います。
なので、半年で効果が表れて満足する方もいれば、1年以上掛けてようやく実感できたという方もいるそうです。
僕はどうなんでしょう?
楽しみに待ちたいと思います。
経過はこの体験談で随時報告しますので、お楽しみに!
楽しみに待ってなくても、勝手に更新していきますのでご了承を!
目安となる半年が経過すると、今後の治療法を検討してもらいます。
見た目の変化はもちろんのこと、改善しても維持していけるかどうかは人によって変わるそうです。
なので、半年後の状態を見て、そのまま継続することもあれば、2日に1錠にするなど薬の服用を減らしたり、他の治療を併用する場合もあります。
実際にはその時になってみないと分からないので、経過を見ながら…としか言えません。
未来を予知できる特殊能力が備わっていたらどれだけ楽なことか…
いや、とんでもなく酷い未来が待っていると分かったら、それはそれでつらいだけか…
また、万が一治療をやめたいと思ったら、医師に相談すればこちらの意向に沿って治療をやめる方向へと持っていってもらえるとのこと。
なので、患者の意思を無視する悪徳業者とは違って、安心して治療が受けられます。
ただし、服用する薬を一気に止めるとリバウンドで抜け毛が増える場合があるため、徐々に薬を減らしていくようです。
メソセラピーについて
次にメソセラピーの説明を受けました。
銀クリでは頭皮に直接注射するタイプではなく、電気パルスによる刺激で薬剤を直接頭皮下に注入するノーニードルメソセラピーです。
皮膚に直接有効成分を注入するため、よりAGA治療の効果が期待できるそうです。
注射するタイプはかなりの痛みを伴うようですが、ノーニードルは軽い電気の刺激のみで痛みがほとんどないとのこと。
皮膚炎や赤みが出る場合もあるそうですが、それもまれだということなので、早速申し込みました。
カウンセリング当日、空きがあればカウンセリング後に施術できます、という話でしたが、僕が行った日は混雑していたので次回からのスタートとなりました。
カウンセリング後に診察だけでなく、薬の処方やメソセラピーもお願いしたいとなっても、混雑状況によって臨機応変に対応してもらえます。
ただし、メソセラピーは整髪料や増毛パウダーを付けて施術できないなどの注意事項があるので、電話連絡の際に確認しておくと良いでしょう。
僕の場合、2週間後にスタートし、2週間に1回のペースで行うので、メソセラピーの経過も随時報告していきます!
費用面と薬の副作用について
最後に、とくに重要事項である費用面と薬の副作用について改めて説明を受けます。
費用に関しては、診察料や内服薬、メソセラピーの費用のほかに「ケトコナゾール配合の育毛シャンプー」や血液検査についての説明もありました。
しかし、これも銀クリのサイトに掲載されています。
金額も表示通りでしたし、必要ないものを購入させられたり検査を受ける必要もありません。
僕は内服薬の処方とメソセラピーの予約のほかに、シャンプーも購入しました。
頭皮の炎症による脱毛症の脂漏性皮膚炎は、男性型脱毛症と合併して起こることも多いため、抜け毛の原因になります。
脂漏性皮膚炎は皮脂の過剰な分泌とカビ(真菌)が原因で起こります。
そのカビ(真菌)を除去する効果があるのが「ケトコナゾール」です。
僕はよく頭をポリポリと掻いてしまうので、脂漏性皮膚炎の可能性もあるため試すことにしました。
こうして一通りのカウンセリングは終了しました。
僕は結構質問したので約30分と言われていたところ、50分近くかかりました。
でもカウンセラーの方は、生放送のAD(アシスタントディレクター)のような「トーク短めの巻きでお願いします」と常に急かす態度でもなく、いかにも作ったような乾いた笑いをするわけでもなく、第一印象通りのとても話しやすくアットホームな感じでした。
こちらは素人なわけですから、知らないことだらけです。
カウンセリングを受ける際は、気になる点をある程度事前にまとめておいて、どんどん質問すると良いと思います。銀クリでは真摯に対応してもらえます。
僕も、質問したいことはしっかり聞けましたし、確認できました。
おかげでAGA治療の不安も一掃され、晴れ晴れとした気持ちで医師の診察を受けられます。
ありがとう、カウンセラーの方。そして、さようならカウンセラーの方。
いよいよ診察!AGA治療の幕開け
診察は受付のある9階のため10階から再び移動します。
この時、最初は緊張もあって気付かなかったけど、9階も10階も個室が多いこと多いこと。
カラオケボックスのように、受付フロアや移動する時以外はプライベート空間が非常に多かったです。
ってカラオケボックスとは違って声は漏れていませんよ…
室外の音がまったくしなかったということは室内の音も外には聞こえません。
プライバシーの面ももちろんあってのことでしょうが、完全個室なので、周りの患者を気にせず治療やカウンセリングが受けられるのは患者としても嬉しいかぎりです。
9階に移動すると、診察の前に血圧を測ります。
ここでも女性スタッフは「こんどうさん?」と聞こえるかどうかの、相変わらずのウィスパーボイスだったので、一度スルーしてしまいました。
ごめんなさい。今度はスマホでゲームしてないでちゃんと聞き耳は立てておきます。
ちなみに撮影は禁止だけど、メールやLINE、ゲームは問題ありません。
血圧を測ってしばらくすると、院長先生の診察を受けました。
院長先生の顔は、サイトで何度も見ていたし、テレビのCMでもよく見ていたので緊張することはなかったです。
ただCMでは院長先生の声は聞けません。
僕は勝手に低音で早口のイメージをしていました。
よくアニメの実写版でイメージが違うと批判されることもあるけど、院長先生には良い意味で裏切られました。
なんという優しくてゆったりとした口調。
第一声の「わたくし院長の正木と申しますぅ。よろしくお願いしますぅ」から心をわしづかみされました。
癒されているのもつかの間、頭の撮影が始まります。
正面、後頭部、側頭部、前髪を上げた状態など、いくらするのか分からないけど間違いなく高価だということは分かるカメラで何枚か撮影していきます。
これはカウンセリングでも見せてもらった、ビフォーアフターの画像を登録するためです。
今回は当然ビフォーの写真です。
登録した画像を見せてもらいましたが、愕然としました。
僕の想像以上に薄毛が目立っているではないですか!
本当の僕はこんなんじゃない!と思っても、高価なカメラは残念ながら忠実に現実を教えてくれます。
ちなみにこの写真は実際の登録画像ではなく、自分で撮影しました。
1枚目が後頭部で2枚目が頭頂部です。
髪の色が違うように見えるのは光の加減です。
もう少し上手く撮影できるように頑張ります。
まぁ半年後、1年後とどうなっていくのか楽しみです。院長先生よろしくお願いします。
治療開始から半年経過!銀クリで撮影してもらった写真もこちら
院長先生の診察は、血液検査の結果の確認後、処方する薬や今後の治療についての説明に、僕の質問で終了です。
カウンセリングの復習も多かったので5分ほどでした。
新たに質問で得た情報は「薬は白湯か水で飲めば問題ない」くらい。
まぁ初診なんでこんな感じですかね。
次回の診察は1ヶ月後なので、その間にメソセラピーの施術もあるし、その経過も含めて色々と説明があるかもしれません。
いずれにしても再診察無料というのはありがたいですね。
診察終了。副作用や注意点などの最終確認
診察が終わると、最初に説明してくれた素敵な女性スタッフから、内服薬とノーニードルメソセラピーの説明、シャンプーの使用方法について聞きました。
その後、フィナステリド錠とミノキシジルの副作用や注意点などの重要事項の記載がある書類にそれぞれサインをします。
僕のように、ノーニードルメソセラピーをあわせて受ける場合は、ペースメーカーなどを使用されている場合は施術できませんなどの注意点やキャンセルした場合のキャンセル料が記載された書類にもサインします。
すべてサインをしたら、会計のスタッフに書類を提出すればあとは支払いを残すのみです。
しばらく待つと名前が呼ばれます。
今回処方された薬の簡単な説明と、シャンプーについての詳しい説明。
最後に次の予約をして支払いを終えれば終了です。
予約は次回だけでなく、その次の予約もできました。
次回はメソセラピーのみで2週間後、その次は1か月後で診察とメソセラピーです。
僕は仕事帰りに通う予定なので、早めにスケジュールが組めるのは良いですね。
カウンセリングでは予約が一杯なので…と少し時間をずらしましたが、次回以降の予約はすんなり希望通りにとれました。
なので、カウンセリング同様、希望日時がある場合は早めに予約をすることをおすすめします。
支払いも先ほど説明を受けたとおりでした。
今回は初診料、内服薬、シャンプーの代金のみです。
月に2回のペースではありますが、次回はメソセラピーだけなので初診料やシャンプー代は必要ありません。
ということは、毎月メソセラピーと内服薬代のみで済みますし、場合によってはシャンプー代が増えるかどうかです。
僕のように貯金に余裕がなくても十分通えますから、思い切って銀クリに通って良かったです。
光り輝く未来を願い、これからAGA治療頑張っていきます。
体験談を随時更新していきますので、僕の頭髪を陰ながら見守っていただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします!
管理人が通っているAGA治療専門クリニック『銀座総合美容クリニック(銀クリ)』
・初回カウンセリング費用:無料
・初期費用:3,240円(税込)
・1ヶ月あたりの料金:約7,020~18,900円(税込)
・人気と実力を兼ね備えたAGAクリニック
他のAGA治療体験記を読みたい方はこちら
【2】銀クリで初めてノーニードルメソセラピーの施術を受けてきました!
【3】銀クリでAGA治療を始めて1か月。今日からミノキシジルの成分量が増えた薬に変わります
【4】3度目のメソセラピー施術とシャンプー、ヘアプロテクション、ローションの感想
【5】治療経過報告!診察とメソセラピーが次回から1か月間隔に変更
【6】銀クリの無料カウンセリングから3か月、ついに改善の兆しが!?
【7】画像比較で改善を確信!他の薬を併用したら副作用が出るかを質問してみた
【8】季節の変わり目は抜け毛が増えるかも、でも心配いりません
【9】通院から半年経過、内服薬の服用方法や濃度が変わりました
【10】銀クリで撮影した画像を入手、やはり治療効果が歴然としてました
【11】大雪の日に銀クリへ、当日に診察とメソセラピーの予約時間を変更する際の注意点と混雑状況
AGA治療にたどり着くまでに調べてわかった育毛剤・発毛専門企業の真実
ライター情報
近藤 あきら
近藤あきら。薄毛ジャパン代表。25歳を過ぎた頃から頭部に暗雲が立ち込め始め、気が付けば徐々に毛が生えない荒野と化していった。はげを治すべく、育毛剤などを試すも効果が見られず。最後の頼みの綱として、都内にあるAGA専門クリニック『銀座総合美容クリニック(銀クリ)』で治療を受けることを決断。
側頭部や後頭部の髪が十分にあって、頭頂部が薄い場合はAGAということですが、逆に全体的に薄くなっていたら、AGAではなく老化や病気が原因と思って間違いないですか?
いえ、AGA以外の可能性は確かに考えられますが、AGAが原因の場合もあります。
ですから、ご自分で判断せず、このようなカウンセリングを受けていただけば適切な治療法をおすすめすることができます。